怖い話 奇妙な話 不思議な話 短編集

電話ボックスの向こう側──繋がったのはこの世ではなかった 怖い話 奇妙な話 不思議な話 短編集

投稿日:

■1. どこにでもあった、あの箱の話

今の若い人はもう知らないかもしれないが、昔は町のあちこちに電話ボックスがあった。

コンビニの前、駅の脇、公園の入り口、交差点の角……ガラス張りの小さな空間に、公衆電話が設置されていて、
誰もが当たり前のように使っていた時代の話だ。

あれは、昭和の終わり頃。

まだスマートフォンなんて存在せず、テレホンカードを使って電話をかけていた時代の、とある“奇妙な出来事”である。

■2. 深夜の呼び出し音

高校生の頃、塾の帰り道、家の近くの公園にある電話ボックスの前を通ったときのこと。

深夜11時近く。誰もいないはずの公園で、「リン……リン……」と電話の呼び出し音が響いていた。

(こんな時間に?・・・しかも電話ボックスが?)

不思議に思って近づくと、電話ボックスから、確かに呼び出し音が鳴っていた。

誰かが中にいるのかと思ったが、中は空っぽ。

それでも電話は鳴り続けていた。

■3. 繋がってしまった

恐る恐る受話器を取ってみた。

「……もしもし?」

すると、しばらく沈黙の後、少女の声が聞こえた。

「……たすけて……ここ、さむいよ……」

電波の悪いラジオのような、ざらざらしたノイズ混じりの声だった。

「誰? どこにいるの?」と聞き返しても、返事はなかった。

ただ、「さむい……ここ、さむいよ……」と、何度も繰り返すだけ。

気味が悪くなって受話器を戻すと、電話の音はピタリと止んだ。

■4. 町で聞いた噂

翌日、学校でこの話をすると、クラスの何人かが似たような体験をしていた。

「〇〇公園の電話ボックス、夜中になると勝手に鳴るらしいよ。」

「電話に出ると、“もうすぐ迎えが来る”って声がするって聞いたことある。」

町には、いつからかその電話ボックスについての都市伝説が存在していた。

昔、あの公園で少女が誘拐され、冬の夜に命を落としたという話と一緒に。

■5. ボックスの消滅

その電話ボックスは、平成に入ってすぐに撤去された。

理由は老朽化と言われているが、実際には深夜に「通話中のランプが勝手につく」などの異常が続いたからだとも噂された。

そして今でも、冬の深夜になると、あの電話ボックスが一瞬だけ戻ってくるのを見たという人がいる。

それは、少女の“声”を再び伝えるためなのかもしれない。



■おすすめ

マンガ無料立ち読み

1冊115円のDMMコミックレンタル!

人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

人気コミック絶賛発売中!【DMMブックス】




ロリポップ!

ムームーサーバー


新作続々追加!オーディオブック聴くなら - audiobook.jp



世界の心霊写真 ~カメラがとらえた幽霊たち、その歴史と真偽

新品価格
¥3,080から
(2024/10/17 10:26時点)



ほんとうにあった怖い話「年上の彼女」



ページをめくってゾッとする 1分で読める怖い話 [ 池田書店編集部 ]

価格:1078円
(2024/7/23 13:25時点)
感想(1件)



-怖い話 奇妙な話 不思議な話 短編集
-, , , , ,

Copyright© 映画・ドラマ・本・怖い話・奇妙な話・不思議な話・短編・ガールズ戦士シリーズ・Girls2(ガールズガールズ)などの紹介・感想ブログです。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.