映画

🎥 『12人の優しい日本人』— 三谷幸喜による陪審制シチュエーションコメディの傑作!

投稿日:

1991年12月に公開された映画『12人の優しい日本人』は、東京サンシャインボーイズの戯曲を原作に、中原俊監督がメガホンをとった法廷舞台劇。脚本は三谷幸喜が担当し、国内未導入だった陪審制をあえて用いた設定で、日本社会に温かい毒を投じています。

🧑‍⚖️ あらすじと魅力

ある殺人事件を審議するために集められた12人の陪審員。被告は若い母親で、初めは12名全員が無罪を支持。しかし、陪審員2号が「本当にそれでいいのか」と問いかけることで議論が動き出します。
密室の中で浮かび上がるそれぞれの日常的価値観が、絶妙なユーモアと緊張感をもって描かれています。

個人情報

うん、三谷幸喜さんらしく延々と同じ場所でのトークが続きます。
堂々巡りみたいな話のやりとりが続きます。
要所要所で面白いですが、ついていけるかどうかは、見る人次第です。
そして、豊川悦司さんが前に出てからが、ちょっと盛り上がりました。
面白かったです。
でも、そこまでがちょっと長かった。

🌟 見どころ

三谷幸喜らしいセリフの軽妙さ:日常的かつユーモラスな会話のやりとりが、一瞬たりとも飽きさせません 。

身近なキャラクターが織り成す心理ドラマ:登場人物それぞれの「優しさ」と「責任」が、グレーゾーンで激しく交錯します 。

コンパクトな集中力勝負:116分の上映時間に、笑いと議論、そして人間ドラマがギュッと詰まっています 。

📀 Blu-ray & DVD購入&配信情報

Amazon

12人の優しい日本人

新品価格
¥400から
(2025/6/16 15:50時点)

楽天

12人の優しい日本人 【HDリマスター版】 [ 塩見三省 ]

価格:2673円
(2025/6/16 15:50時点)
感想(1件)

✅ こんな人におすすめ!

法廷ドラマや三谷幸喜作品が好きな方

心温まるシチュエーションコメディを求める方

コンパクトに楽しめて、繰り返し観たくなる作品を探している方

🔖 最後に

陪審制を通じて、日本人の「曖昧な優しさ」と「責任意識」を浮き彫りにする『12人の優しい日本人』。笑いながらも、観終えるとじんわりと心に残る名作です。家族や友人と一緒にディスカッションしながら観るのもおすすめ──あなたなりの「優しさ」の解釈を見つけてください。

■無料動画共有サイトでの視聴について

無料動画共有サイトであるPandoraTV、Dailymotion、9tsu、miomio、Dramacoolなどには、見たいと思ったドラマや映画がだいたいはアップされていて見ることが可能です。
ただ、探すのがちょっと大変だったり、音がずれていたり、画像が悪かったり、音に雑音が入っていたりします。
また、アドウェアとか呼ばれるウィルスではないですが、勝手にデスクトップ上に広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまったりします。
公式の動画配信サービスは、最初の登録は無料使用できます。
まだ、登録されてない人は登録して無料期間だけ使用してみるのも手です。
下記から申し込み可能です。
紹介記事も書いていますので、興味ある方は見てみてください。





家でゆっくりテレビが見れないので、スマホで見たいなどあれば各動画サービスの紹介しています。



ロリポップ!

ムームーサーバー


-映画
-, , ,

Copyright© 映画・ドラマ・本・怖い話・奇妙な話・不思議な話・短編・ガールズ戦士シリーズ・Girls2(ガールズガールズ)などの紹介・感想ブログです。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.