深夜のラジオブースを舞台に、犯人・中浦たか子(桃井かおり)が“生放送の隙”を突いて完全犯罪を仕掛ける——。1994年6月22日放送の第11話「さよなら、DJ」は、シリーズ屈指の完成度を誇る名エピソード。脚本・三谷幸喜、演出・松田秀知。田村正和×西村雅彦の名コンビに、ゲストの桃井かおりが凄烈な存在感で応える一本です。
目次
作品データ(第11話)
タイトル:「さよなら、DJ」(シーズン1 第11話)
放送日:1994年6月22日/フジテレビ系
脚本:三谷幸喜/演出:松田秀知
メインキャスト:田村正和(古畑任三郎)、西村雅彦(今泉慎太郎)
ゲスト:桃井かおり(中浦たか子)、八木小織(沢村エリ子)、神津はづき、あめくみちこ ほか。
あらすじ(ネタバレ最小限)
人気歌手で深夜ラジオDJの中浦たか子は、恋人を奪った付き人沢村エリ子を“強盗殺人”に見せかけて抹殺。生放送中の短い曲間にスタジオを抜け、局内のショートカットを駆け抜けて駐車場で凶行を実行、スパナで一撃を加えたのち、何事もなかったかのようにブースへ戻る。偶然、脅迫状の相談で局を訪れていた古畑と今泉は事件に直面。古畑は赤い服による身代わり工作や、放送での不用意な“口走り”を手がかりに、完璧に見えるアリバイを崩していく——。
見どころ&評価ポイント
桃井かおりの怪演
終始クールな語り口から一転、犯行時に滲む激情。生放送という“時間制約”が生む緊張と、桃井の身体性(走る・殴る・戻る)が画面を支配します。視聴者投票でも第1シリーズ“神回”第1位に選出される人気ぶり。
古畑の知的追い詰め
「赤いセーター=身代わり」など視覚的ミスリードと、放送中の発言という“言葉の罠”を丁寧に回収。スタジオ⇄駐車場の導線という物理トリックの鮮やかな露見も快感です。
シリーズ名物“赤い洗面器の男”が初披露
三谷作品おなじみの小話が、ついに古畑の口から語られる初回としてもファン必見。作品世界の“遊び心”が最高潮に。
名シーン(軽いネタバレあり)
“曲間ダッシュ”のワンカット感
生放送の数分で犯行を敢行する、ラジオ局ならではの時間と距離のサスペンス。カット割りと編集がテンポを極限まで研ぎ澄まします。
古畑、ボディーガード就任(?)
中浦の依頼で局に来た古畑と今泉。脅迫状の真相が思わぬ形で事件の輪郭を浮かび上がらせます。
こんな人におすすめ
ラジオ×ミステリーの相性にワクワクする人
トリックより心理戦と会話劇を味わいたい人
桃井かおりの圧倒的な芝居を堪能したい人
個人的感想
ラジオ曲内で起こるお話。
古畑がラジオに参加したり、今泉がひたすら走らされたりと面白いです。
そして、事件解決のきっかけが掃除のおばちゃんのなのも良い。
どこで観られるか(視聴ガイド・PR)
Amazon
![]() |
楽天
![]() |
【先着特典】古畑任三郎 1st Season DVDBOX(抽選キャンペーン応募シリアルコード(後日配信)) [ 田村正和 ] 価格:17424円 |
まとめ:深夜ラジオの闇に差し込む“論理のライト”
音(オンエア)と時間が生むサスペンス、視覚的ミスリードの巧さ、そして桃井かおりの美と狂気——。古畑の静かな“論破”が、深夜のスタジオを真昼のように照らす一話です。未見の方はこの機会にぜひ。
■無料動画共有サイトでの視聴について
無料動画共有サイトであるPandoraTV、Dailymotion、9tsu、miomio、Dramacoolなどには、見たいと思ったドラマや映画がだいたいはアップされていて見ることが可能です。
ただ、探すのがちょっと大変だったり、音がずれていたり、画像が悪かったり、音に雑音が入っていたりします。
また、アドウェアとか呼ばれるウィルスではないですが、勝手にデスクトップ上に広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまったりします。
公式の動画配信サービスは、最初の登録は無料使用できます。
まだ、登録されてない人は登録して無料期間だけ使用してみるのも手です。
下記から申し込み可能です。
紹介記事も書いていますので、興味ある方は見てみてください。

家でゆっくりテレビが見れないので、スマホで見たいなどあれば各動画サービスの紹介しています。

ロリポップ!

ムームーサーバー
