「霊が見えるけど、絶対に見えていないフリ」――SNS発ヒット作の青春ホラーコメディが実写映画化。怖いのに笑える、新感覚の“無反応系”ホラーです。
目次
映画の基本情報(要点)
公開日:2025年6月6日(全国劇場公開)。
監督/脚本:中村義洋。原作:泉 朝樹(漫画『見える子ちゃん』)。
上映時間:約98分(作品データ表記)。
ジャンル:青春ホラーコメディ(原作の「霊が見える女子高生が『見えていないフリ』をする」設定を実写化)。
あらすじ(短く、読みやすく)
普通の女子高生・四谷みこ(原菜乃華)は、ある日突然“霊が見える”ようになってしまう。ヤバすぎる化け物級の霊たちに囲まれた彼女が採った生存戦略は――ただひたすら「見えていないフリ」をすること。霊が取り憑いた親友の異変、担任教師に潜む違和感……みこは無事に日常を乗り切れるのか? 原作の“耐えとスルー”ギャグを中村監督がスリル満点に描きます。
出演(主なキャスト)
四谷みこ(主人公):原 菜乃華。
百合川ハナ(親友):久間田琳加。
二暮堂ユリア:なえなの、権藤昭生:山下幸輝、荒井先生:堀田茜、四谷透子:高岡早紀、遠野善:京本大我、四谷真守:滝藤賢一 など豪華キャストが顔をそろえています。
個人的感想
映画だけでも楽しめます。
でも、原作漫画を見てからでも楽しめます。
怖さは控えめだけどとても面白いです。
漫画と違って、霊は本当に霊って感じでグロイモンスターみたいなのとは違います。
配信(PR)
Amazon
![]() |
■無料動画共有サイトでの視聴について
無料動画共有サイトであるPandoraTV、Dailymotion、9tsu、miomio、Dramacoolなどには、見たいと思ったドラマや映画がだいたいはアップされていて見ることが可能です。
ただ、探すのがちょっと大変だったり、音がずれていたり、画像が悪かったり、音に雑音が入っていたりします。
また、アドウェアとか呼ばれるウィルスではないですが、勝手にデスクトップ上に広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまったりします。
公式の動画配信サービスは、最初の登録は無料使用できます。
まだ、登録されてない人は登録して無料期間だけ使用してみるのも手です。
下記から申し込み可能です。
紹介記事も書いていますので、興味ある方は見てみてください。

家でゆっくりテレビが見れないので、スマホで見たいなどあれば各動画サービスの紹介しています。

ロリポップ!

ムームーサーバー
