小学6年生のある日、私たちは放課後の教室で「こっくりさん」をすることになった。参加したのは、私とユウタ、サエコ、そしてケンジの4人。オカルト好きなサエコが「一度やってみたい」と言い出したのがきっかけだった。
私たちは教室の片隅に集まり、机の上に紙と10円玉を用意した。紙には「はい」「いいえ」「鳥居」と五十音が書かれていて、10円玉は真ん中に置かれている。全員が緊張しながらも、好奇心に駆られて指を10円玉に乗せた。
「こっくりさん、こっくりさん、いらっしゃいますか?」ユウタが声をかけると、教室は静まり返った。しばらくの間、何も起こらなかったが、突然10円玉がゆっくりと動き始めた。私たちは顔を見合わせ、息を呑んでその動きを見つめた。
10円玉は「はい」に止まり、私たちはさらに質問を続けることにした。ユウタが「こっくりさん、ここにいるのは誰ですか?」と尋ねると、10円玉は再び動き、文字を指し示し始めた。
「た」「す」「け」「て」
その言葉に、私たちは一瞬息を飲んだ。冗談半分で始めた遊びが、急に現実味を帯びてきたのだ。
「誰を助けるの?」とサエコが恐る恐る尋ねたが、10円玉は動かなかった。教室の空気は重く、不安が広がっていった。ケンジが「もうやめよう」と言い出したが、ユウタは「もう少しだけ」と続けた。
「助けるためには何をすればいいの?」ユウタが尋ねると、10円玉は再び動き始めた。
「お」「わ」「ら」「せ」「て」
その文字を見た瞬間、私たちは全員が同じことを考えた。「こっくりさんを終わらせることが助けることになるのか?」私たちは怖くなり、すぐにこっくりさんを終わらせることにした。
「こっくりさん、こっくりさん、お帰りください。」私たちは全員でそう唱え、10円玉が「鳥居」に戻るのを見届けた。そして、10円玉を紙から取り上げ、道具を片付けた。
その後、私たちは急いで教室を出たが、誰もが不安と恐怖を抱えていた。「助けて」というメッセージが何を意味していたのか、それがこっくりさん自身の願いだったのか、それとも私たちへの警告だったのか、誰も分からなかった。
帰り道、私たちは無言のまま歩いていた。何かがおかしい、何かがまだ終わっていないような感覚が私たちを捉えていた。しかし、再びこっくりさんをやる勇気は誰にもなかった。
その日以来、私たちは二度とこっくりさんをすることはなかった。あの日の「助けて」という言葉が何を意味していたのか、今でも謎のままだ。もしかしたら、あの時私たちがこっくりさんをやめたことで、何かを助けることができたのかもしれないし、逆に何かを見過ごしてしまったのかもしれない。
どちらにせよ、私たちはもう一度こっくりさんを試すことはなく、あの不気味な体験は心の中に深く刻まれたままだ。現実と不可解なメッセージの狭間で感じたあの恐怖は、今でも忘れることができない。
■おすすめ
マンガ無料立ち読み
マンガをお得に読むならマンガBANGブックス 40%ポイント還元中
1冊115円のDMMコミックレンタル!
人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】
ロリポップ!
ムームーサーバー
新作続々追加!オーディオブック聴くなら - audiobook.jp
ページをめくってゾッとする 1分で読める怖い話 [ 池田書店編集部 ] 価格:1078円 |