映画

【名作アクション再紹介】映画『レッドブル(原題:Red Heat)』— あらすじ・キャスト・配信&Blu-ray購入ガイド

投稿日:

作品概要

『レッドブル』は1988年公開のアクション/ポリス映画。モスクワの凄腕刑事イワン・ダンコ(アーノルド・シュワルツェネッガー)が、逃亡したマフィアの身柄確保のためシカゴへ渡り、現地刑事アート・リジック(ジェームズ・ベルーシ)とコンビを組んで捜査に当たる──という“東西バディ”ものです。監督はウォルター・ヒル、音楽はジェームズ・ホーナーが担当しています。

あらすじ(ネタバレ控えめ)

モスクワの捜査で逃げられたマフィアのボスがアメリカに潜伏。身柄引渡しのために派遣されたダンコは、護送中の混乱でボスを逃がしてしまう。帰国命令を無視してシカゴに残ったダンコは、口うるさいが腕は確かなリジックと組み、ロシア側の冷徹さとアメリカ流の抜け目なさが噛み合わないまま犯人を追い詰めていきます。典型的な“相棒もの”の構造に、冷戦期の空気と肉体派アクションがスパイスになった作品です。

キャスト・スタッフ

主演:アーノルド・シュワルツェネッガー(イワン・ダンコ)、ジェームズ・ベルーシ(アート・リジック)、ピーター・ボイルほか。監督:ウォルター・ヒル。上映時間は約105〜106分、米国公開は1988年6月、日本では1988年9月に公開されました。

見どころポイント

シュワルツェネッガーの“無骨な強さ”とベルーシの“間の取り方”というキャラクター対比が魅力。

モスクワでのロケ許可を得た数少ない当時のハードな撮影背景(赤の広場など)や、ラストに向かう派手なアクションは今でも見応えあり。

冷戦の空気が色濃く残る時代設定が、バディものとしてのユニークさを出しています。

個人的感想

シュワちゃんがロシア人役をやっていてびっくりしました。
無口で真面目で孤独主義ないつものシュワちゃんです。
相方の俳優さんをすみません、存じ上げないのですが、バディムービーですね。
バディムービーよろしく、相方は良くしゃべります。
思ったよりアクションは少ないです。
しっかりとターゲットを追うシーンが多いです。
はじめはびっくりしますよ。
シュワちゃんの立派な体が拝めます。

配信・視聴方法(PR)

Amazon

レッドブル(字幕版)

新品価格
¥440から
(2025/9/17 17:02時点)

楽天

レッドブル【Blu-ray】 [ アーノルド・シュワルツェネッガー ]

価格:1650円
(2025/9/17 17:04時点)
感想(0件)

まとめ

『レッドブル(Red Heat)』は“硬派な肉体派アクション”と“噛み合わないバディ感”の両方を楽しめる一本。シュワルツェネッガーのファンや80〜90年代のアクション映画が好きならいけます。

■無料動画共有サイトでの視聴について

無料動画共有サイトであるPandoraTV、Dailymotion、9tsu、miomio、Dramacoolなどには、見たいと思ったドラマや映画がだいたいはアップされていて見ることが可能です。
ただ、探すのがちょっと大変だったり、音がずれていたり、画像が悪かったり、音に雑音が入っていたりします。
また、アドウェアとか呼ばれるウィルスではないですが、勝手にデスクトップ上に広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまったりします。
公式の動画配信サービスは、最初の登録は無料使用できます。
まだ、登録されてない人は登録して無料期間だけ使用してみるのも手です。
下記から申し込み可能です。
紹介記事も書いていますので、興味ある方は見てみてください。





家でゆっくりテレビが見れないので、スマホで見たいなどあれば各動画サービスの紹介しています。



ロリポップ!

ムームーサーバー


-映画
-, , , ,

Copyright© 映画・ドラマ・本・怖い話・奇妙な話・不思議な話・短編・ガールズ戦士シリーズ・Girls2(ガールズガールズ)などの紹介・感想ブログです。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.