映画

『N号棟』レビュー&視聴ガイド|廃団地に蠢く“都市伝説”を映像化した考察型ホラー(あらすじ・見どころ・視聴方法)

投稿日:

概要

『N号棟』は、2000年に岐阜県で起きた“幽霊団地”騒動に着想を得た日本製の考察型ホラー映画。後藤庸介監督がメガホンを取り、萩原みのりを主演に据え、廃団地に集まった若者たちとそこに住み続ける“住人”の不可思議な交流と狂気を描きます。劇場公開は2022年4月29日、上映時間は約103分です。

あらすじ(ネタバレ控えめ)

死恐怖症を抱える大学生の史織(萩原みのり)は、友人の啓太や真帆と興味本位で“幽霊が出る”と噂される廃団地「N号棟」を訪れる。そこで彼らが目撃するのは、ラップ現象や住人の連続自殺などの怪異だが、住人たちは平然とした表情で若者たちを誘い込み、徐々に史織たちの心を蝕んでいく——という流れです。物語は単純な跳躍の恐怖ではなく、狂気と説得力の乏しい“解釈”を観客に委ねる作りになっています。

見どころポイント

主演・演技力の存在感:萩原みのりを中心に、山谷花純・倉悠貴らの若手演技が現実味を与え、登場人物の心理的変容を丁寧に見せます。

廃団地の映像表現:暗い共用部、窓辺の赤い服のシルエットといったポスタービジュアル的な不気味さを映像で再現。映像美とカメラワークに好意的なレビューもあります。

「考察型」ホラーとしての手触り:単純に恐がらせる演出に留まらず、事件の背景や住人たちの存在理由を観客に考えさせる構造。

評価・反響

公開後は賛否が分かれる評価に。映像や若手の演技を評価する声がある一方で、終盤の説明不足や「怖さの設計」に疑問を呈する意見も散見されます。ホラーというより“都市伝説の映像化”を楽しめるかどうかが好みを分けるポイントです。

個人的感想

正直、怖くもなかったですし、言っていることもあまりおもしろくもなくって感じでした。
う~ん、私には微妙でした。
そして、主人公が死んだ後に友人に会ってほしかったなぁ。
友人出てこなかったのが残念です。

どこで観るか(配信・購入案内) PR

Amazon

N号棟

新品価格
¥440から
(2025/10/17 19:38時点)


楽天

N号棟 [ 萩原みのり ]

価格:3962円
(2025/10/17 19:39時点)
感想(0件)

■無料動画共有サイトでの視聴について

無料動画共有サイトであるPandoraTV、Dailymotion、9tsu、miomio、Dramacoolなどには、見たいと思ったドラマや映画がだいたいはアップされていて見ることが可能です。
ただ、探すのがちょっと大変だったり、音がずれていたり、画像が悪かったり、音に雑音が入っていたりします。
また、アドウェアとか呼ばれるウィルスではないですが、勝手にデスクトップ上に広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまったりします。
公式の動画配信サービスは、最初の登録は無料使用できます。
まだ、登録されてない人は登録して無料期間だけ使用してみるのも手です。
下記から申し込み可能です。
紹介記事も書いていますので、興味ある方は見てみてください。





家でゆっくりテレビが見れないので、スマホで見たいなどあれば各動画サービスの紹介しています。



ロリポップ!

ムームーサーバー


-映画
-, , ,

Copyright© 映画・ドラマ・本・怖い話・奇妙な話・不思議な話・短編・ガールズ戦士シリーズ・Girls2(ガールズガールズ)などの紹介・感想ブログです。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.