映画

【名作SF再発見】『コンタクト(Contact)』あらすじ・感想レビュー|視聴方法(配信/購入)と今すぐ観るための導線

投稿日:

科学と信仰、ひとりの女性科学者の情熱――ロバート・ゼメキス監督×ジョディ・フォスター主演の名作SF『コンタクト』は、知的で深い余韻を残す一本。初見でも何度目でも、「問い」を持ち帰る映画です。

作品データ

邦題:『コンタクト』

原題:Contact

公開年:1997年(製作)

監督:ロバート・ゼメキス(Robert Zemeckis)

原作:カール・セーガン(小説『Contact』)

主演:ジョディ・フォスター(エリー・アロウェイ)、マシュー・マコノヒー(パール)、トム・スケリット(グリフィン博士)ほか。

上映時間:およそ150分前後(編集版などで差異あり)

あらすじ(ネタバレ少なめ)

幼少期に未知の信号を受信した経験を持つ天文学者エリー・アロウェイは、SETI(地球外知的生命探査)の研究に人生を捧げている。ある日、世界中のラジオ望遠鏡に規則的な電波が到来し、それは高度に洗練された人工信号であると判明する。信号には何重ものメッセージが含まれ、やがて人類初の“接触”計画へと発展する。エリーは選ばれた代表として、未知との遭遇(コンタクト)に臨むが、そこで彼女が受け取るもの、そして帰還後に待ち受ける議論は、科学と信仰、個人と社会の価値観を根本から揺さぶる。

見どころ

知的なテーマの深さ
 単なるエンタメSFではなく「証明されない経験」「証拠と信念の関係」「科学者としての孤独」など、観た後に考えさせられるテーマが山盛りです。

ジョディ・フォスターの演技
 主人公エリーの揺れ動く感情と理性のぶつかり合いを、ジョディが静かに、しかし強烈に体現しています。

哲学的でありつつエモーショナル
 ビジュアルや音楽で見せるスペクタクルシーンと、登場人物の対話で進む哲学的議論のバランスが絶妙。家族や友人と語り合いたくなる余韻が残ります。

原作小説(カール・セーガン)の重み
 科学への敬意と人類へのまなざしが根底にあり、映像作品としても原作の香りを失わずに昇華しています(原作既読者も未読者もそれぞれ異なる楽しみ方が可能)。

ストーリーのキーポイント(ネタバレ控えめ補足)

電波に含まれる「設計図」や「メッセージ」の発見 → 国家レベルの政治的判断へ発展。

エリーが代表に選ばれる理由/選ばれたことによる個人的葛藤。

接触体験がもたらす「証拠」と「説明できない体験」のギャップ――これがラストの議論を生む。

個人的感想

たんたんと物語が進んでいく感じです。
派手な演出はなし。ロバート・ゼメキスの演出が光る作品です。
正直、当時もそこまで面白くはなかったですが、つまらなくもなく、なんか150分と長い時間を見てしまう感じです。
やっぱり、なんか不思議な雰囲気にさせられる作品でした。
マシュー・マコノヒー出てたんだ。
そして、今見ると設備が古い。
最後の30分はとても面白かったです。
そして、終わり方もロバート・ゼメキスらしいなんかいい終わり方です。
最後の記録のテープもいい。

どこで観る?(PR)

Amazon

コンタクト (字幕版)

新品価格
¥400から
(2025/11/19 09:08時点)


楽天

コンタクト【Blu-ray】 [ ジョディ・フォスター ]

価格:1650円
(2025/11/19 09:09時点)
感想(6件)

■無料動画共有サイトでの視聴について

無料動画共有サイトであるPandoraTV、Dailymotion、9tsu、miomio、Dramacoolなどには、見たいと思ったドラマや映画がだいたいはアップされていて見ることが可能です。
ただ、探すのがちょっと大変だったり、音がずれていたり、画像が悪かったり、音に雑音が入っていたりします。
また、アドウェアとか呼ばれるウィルスではないですが、勝手にデスクトップ上に広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまったりします。
公式の動画配信サービスは、最初の登録は無料使用できます。
まだ、登録されてない人は登録して無料期間だけ使用してみるのも手です。
下記から申し込み可能です。
紹介記事も書いていますので、興味ある方は見てみてください。





家でゆっくりテレビが見れないので、スマホで見たいなどあれば各動画サービスの紹介しています。



ロリポップ!

ムームーサーバー


-映画
-, , , , ,

Copyright© 映画・ドラマ・本・怖い話・奇妙な話・不思議な話・短編・ガールズ戦士シリーズ・Girls2(ガールズガールズ)などの紹介・感想ブログです。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.