「本」 一覧

no image

グリーがゲーム化した漫画 ワンパンマン 原作・原案 ONE 作画 村田雄介 の感想(レビュー)と紹介

2019/09/19   -

グリーとOurpalmが共同開発してワンパンマンをゲーム化しているようです。 ワンパンマン、ワンパンマンと耳はするのですが、マンガ自体は全然読んだことなかったので、読んでみました。 ただいまよりTwi ...

no image

きのう何食べたのよしながふみさんの作品 西洋骨董洋菓子店 の感想と紹介(レビュー)

きのう何食べたが面白いので、おなじ「よしながふみ」さんのアンティークを久しぶりに読み返しました。 やっぱり西洋骨董洋菓子店もおもしろいですね。 ・きのう何食べたの感想はこちらから ・ドラマ版 きのう何 ...

no image

漫画 37.5℃の涙 椎名チカ作 の紹介と感想(レビュー)

ずーっと前にドラマを見て、原作を読もう読もうと思っていて全然読んでいなかった作品。 ついに、読みましたので紹介と感想です。 あらすじ------------- 『37.5℃』は実は働く親にとっては馴染 ...

no image

漫画 テラフォーマーズ 原作:貴家悠 作画:橘賢一 の紹介と感想(レビュー)

かなり乗り遅れ感がいなめないですが、いまさらなが1巻から第2部まで読みました。 おもしろいです。 でも、てっきり人間VSくろさんの戦いかとおもったら、人間VS人間の量が多いこと多いこと。 このたび原作 ...

no image

漫画 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 原作:蝸牛くも  作画:栄田 健人 の紹介と感想(レビュー)

マンガ ゴブスレシリーズの外伝:イヤーワンを読みました。 ゴブリンスレイヤーの初期の話ってことで、暗く、笑うところもあまりなく、ゴブリンスレイヤー特有の雰囲気って感じでした。 あらすじ-------- ...

no image

漫画 きのう何食べた? 作者:よしながふみ 紹介と感想(レビュー)

ドラマ版 きのう何食べた?を見た勢いで、マンガも読みました。 漫画の方もドラマ同様、平和でほのぼのした生活が展開されて癒されます。 ついにドラマ版『きのう何食べた?』は最終回ですね??原作漫画ではシロ ...

no image

漫画 モンテ・クリスト伯爵 森山絵凪:著 アレクサンドル・デュマ:企画・原案 を読んだので感想(レビュー)と紹介

フジテレビドラマのモンテ・クリスト伯を見ました。 ドラマは舞台が日本に帰られていて、時代も現代となっていたので、原作が気になりました。 でも、原作は小説でかなりの長編のためどうしようかなと思ったら、ぎ ...

no image

Girls2の美咲ちゃんがお勧めしてた 漫画:メイドインアビス 作者:つくしあきひと を読んでみました。感想(レビュー)と紹介です。

マジマジョのミツキちゃん、いまのGirls2(ガールズガールズ)のミサキちゃんが、以前ツイートでメイドインアビスが面白いと言っていたので、読もうと思っていたのですが、ついに読みました。 ミツキです🌼 ...

no image

漫画 地獄の教頭 大沼良太先生 の紹介と感想(レビュー)

2019/07/31   -

めっちゃすごい教頭先生です。 ケンカ強いし、裏社会とのつながりいっぱいありそうだし、見た目は使えなさそうなおじさんだし。 どんな問題も解決しちゃいます。 この人が、いい人で良かったって感じです。いい人 ...

no image

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語 シナリオ:水野光博 取材・企画協力:小宮純一 作画:夾竹桃ジンの感想(レビュー)と紹介

前作「ちいさいひと」は全6巻でまだまだ読みたい気持ちでいっぱいでした。 それが、続編 新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語でまた読めます。 ちいさいひとに出てきたキャラたちもそのままに、さらに新キャラ ...

Copyright© 映画・ドラマ・本・怖い話・奇妙な話・不思議な話・短編・ガールズ戦士シリーズ・Girls2(ガールズガールズ)などの紹介・感想ブログです。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.